2016年09月17日1. 幸せで軽やかに生きる鍵
「○○をやると決めたのに、今日もやれませんでした。どうしたらいいんでしょう?」と、
先日ある生徒さんから聞かれました。
ありますよね、そんな時!(基本、ゴロゴロ大好き人間)
その方いわく、そんな自分に「あ~なんてダメな私」と鞭を打ってしまう。
「なんで行動できないんだろう」と考え続け、
自己嫌悪のスパイラルへと落ちていき、さらに何も進まない。。。
まあ、それじゃあ、行動できないのも当然ですよね。(あたり前田のクラッカー(古いな私も))
だって、それって自分の内側で、常に戦っているのと同じ。
自分を”批判”したり、自分の中にある感情を”無視”し続けているって、
実は、すごくエネルギーを消費(浪費?)するんです。
中で戦っているから、外(行動)にまわすエネルギーがぜんぜん残らない。
そんな時は、やることは自分に鞭を打つことではなく、
自分のダメな部分も、どんな感情も、
自分をつくる”全てのかけら”に、「ここにいて、いいよ」って言ってあげる。
全ての思考や気持ちに、一旦オッケーを出してみて~。
信じていても、信じていなくてもいいから、
とりあえず、「ここにいて、いいよ」って言ってみる。
するとね、不思議なことに、自分の中の戦いがやみ、静けさが顔を出してくるの。
その静けさの中から、外に向ける(行動)エネルギーが自然に湧き上がってくる。
静けさの中から湧き上がってくるエネルギーって、すごくパワフル!!
私たちって、本当はすごくパワフルな存在。
だって、私たちは自然の一部だから。
そのエネルギーをきちんと活用してあげれば、
あっと言う間に、人生がどんどん進んでいくんだよね~。
ぜひお試しあれ。
==============
【今日のまとめ】
なかなか行動できない時は、
・自分の中での”戦い”にエネルギーを消費していないかチェックする
・まずはそんな”行動できない自分”(自分の全てのかけら)に、オッケーを出してみる
===============
ジャーニー・ジャパン代表
森 友紀