brandon_2
img_slide02

お知らせ

2022年03月11日7. お知らせ

【東京・名古屋4月】グラッドミーティング

基礎講座を受講された皆さまへ。
4月のグラッドミーティング(東京・名古屋)日程が決まりました!

 

3月11日。あの日から11年。

東日本大震災発生から11年目の3月11日。

日本各地、そして名古屋でも鶴舞公園にて追悼の祈りが行われました。

私には苦い思い出があります。
それは震災から間もなく1年が経とうとしていたころの出来事。
仕事をご一緒していたある女性との会話です。

 

震災のあった日、彼女は地元の介護施設に入っているお父さんを見舞っていました。
午後2時46分。大きな揺れのしばらくのち津波が襲ってきました。
彼女はお父さんと助けようと必死にその手をつかんだのですが、
津波のあまりの強大な力に手が離れてしまったのです。
お父さんはあっという間に波にのまれていったそうです。

 

その話を聴いていて、私は何と声を掛けたらいいのかわからず、
しばらく固まったまま黙っていました。

 

黙ったままの私に、彼女はこう続けました。

 

「私、生きていていいのか、わからない」

 

何を言葉にしても、違う気がする・・・何も言えない。

 

頭の中は“何か言わなきゃ”という思いと、”私に言えることなど何もない”という思いが
グルグルと回っていました。

 

あの日のやりとりは今も私の心にずっと残っています。

 

今日の鶴舞公園での追悼式で歌われていた曲。「I need you to survive」
この曲は9.11テロの追悼式で、犠牲者の方、遺族の方のために歌われました。

 

I pray for you    祈っているから
You pray for me   あなたも私を応援して
I love you      愛してる
I need you to survive だからあなたには生きてて欲しい

 

 多くの犠牲者の方々のご冥福を、そしていまなお避難生活を送られてる方々が、
心穏やかに過ごせますように、心よりお祈り申し上げます。 

 

東京グラッドミーティングはこちら

 

開催日:2022年4月3日(日曜日)
時 間:13時00分~17時00分(開場は10分前)
会 場:中央区内の会議室 ※詳細はお申込みの方へ直接ご連絡
参加費:3,000円
持ち物:メモ用紙、基礎講座で使用したスクリプト

※お持ちでない方は貸出いたします
※会場は換気可能で密にならない広さを保てる場所です。
※状況により開催日や開催形態などの変更の可能性があります。

 

東京グラッドの申し込み先

担当:柘植 晴永(つげ はるえ)国際公認プラクティショナー
* 下のメルアドの@を一つ抜いたものをお使いください
*件名に「4月東京グラッド参加希望」とお書きください
*本文に氏名・連絡先をお書きください
e-mail : harue8tsuge@@gmail.com

 

名古屋グラッドミーティングはこちら

 

開催日:2022年4月24日(日曜日)
時 間:13時15分~16時30分(開場は15分前)
会 場:名古屋市内の会議室 ※詳細はお申込みの方へ直接ご連絡
参加費:1500円
持ち物:メモ用紙、基礎講座で使用したスクリプト

※お持ちでない方は貸出いたします
※会場は換気可能で密にならない広さを保てる場所です。
※状況により開催日や開催形態などの変更の可能性があります。

 

名古屋グラッドの申し込み先

担当:ジャーニージャパン
* 下のメルアドの@を一つ抜いたものをお使いください
*件名に「4月名古屋グラッド参加希望」とお書きください
*本文に氏名・連絡先をお書きください

e-mail : thejourneyjapan@@gmail.com

 

☆グラッドミーティングとは☆

 

基礎集中講座を受講済の皆さまへのサポートグループです。
以前、基礎集中講座①を受講された方でしたら、
どなたでもご参加できます